コンクール

6
宗次エンジェルヴァイオリンコンクール

入賞者

(敬称略)

第1位
キム・ギェヒ
第2位
吉江 美桜
第3位
イ・ジェオク
第4位
イ・ユジン
クリスティン・リム
セントラル愛知交響楽団賞
キム・ギェヒ
聴衆賞
キム・ギェヒ

本選出場者・出場順

(敬称略)

  • No.11 キム・ギェヒ Gyehee KIM
  • No.12 イ・ユジン Youjin LEE
  • No.17 クリスティン・リム Christine LIM
  • No.24 吉江 美桜 Mio YOSHIE
  • No.39 イ・ジェオク Jae Ook LEE

本選 4月2日

No. 出場者 Performance
1 イ・ジェオク
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
13:30~14:10
2 クリスティン・リム
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61
14:10~14:55
Pause 20min.
3 イ・ユジン
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
15:15~15:55
4 キム・ギェヒ
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35
15:55~16:35
Pause 15min.
5 吉江 美桜
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
16:50~17:30

第二次予選における奨励賞

今回の第2次予選が大変高いレベルであったため、
審査員長のシュロモ・ミンツ先生のご提案により、特別に奨励賞を設けることになりました。
以下授与された4名です。

(敬称略)

  • No.9 石倉 瑤子 Yoko ISHIKURA
  • No.26 外村 理紗 Risa HOKAMURA
  • No.33 弓塲 友美子 Yumiko YUMIBA
  • No.38 ミン・キュンジ Kyung Ji MIN

第2次予選出場順

(敬称略)

二次予選① 3月30日

No. 出場者 Performance
1 下野園 ひな子 11:30-12:10
2 小林 壱成 12:10-12:50
Break 60min.
3 石倉 瑤子 13:50-14:30
4 イ・ジェオク 14:30-15:10
Break 20min.
5 シェナ・アンダーソン 15:30-16:10
6 弓  新 16:10-16:50
Break 20min.
7 平井 美羽 17:10-17:50
8 イ・ユジン 17:50-18:30

二次予選② 3月31日

No. 出場者 Performance
9 吉江 美桜 11:30-12:10
10 外村 理紗 12:10-12:50
Break 60min.
11 弓塲 友美子 13:50-14:30
12 キム・ギェヒ 14:30-15:10
Break 20min.
13 宇野 由樹子 15:30-16:10
14 クリスティン・リム 16:10-16:50
Break 20min.
15 ファン・ヒュシン 17:10-17:50
16 ミン・キュンジ 17:50-18:30

尚、一部海外からの参加者の名前のカタカナ表記が変更になっております。
本人来日後に発音を確認した結果、今回の発表よりこのような表記とさせていただきます。

第1次予選出場順

一次予選① 3月28日

No. 出場者 Performance
1 本田 莉愛 11:25-11:45
3 チョイ・ジュンミン 11:45-12:05
Break 15min.
4 荒井 里桜 12:20-12:40
5 柴田 奏 12:40-13:00
6 宇野 由樹子 13:00-13:20
Break 60min.
7 ジョ・スミン 14:20-14:40
8 ステファニ・ザイザック 14:40-15:00
9 石倉 瑤子 15:00-15:20
10 バイ・ユンフェイ 15:20-15:40
Break 15min.
11 キム・イェヒ 15:55-16:15
12 イ・ユジン 16:15-16:35
13 橘和 美優 16:35-16:55
Break 25min.
14 マイ・ティアンロン 17:20-17:40
15 キム・ジイン 17:40-18:00
16 弓  新 18:00-18:20
17 クリスティン・リム 18:20-18:40
Break 15min.
18 パク・キュミン 18:55-19:15
19 ファン・イジュン 19:15-19:35
20 ハンナ・スジン・チョウ 19:35-19:55

一次予選② 3月29日

No. 出場者 Performance
21 上野 萌華 10:05-10:25
22 大倉 佳栄 10:25-10:45
23 キム・スヨン 10:45-11:05
24 吉江 美桜 11:05-11:25
Break 15min.
25 シェナ・アンダーソン 11:40-12:00
26 外村 理紗 12:00-12:20
27 下野園 ひな子 12:20-12:40
Break 60min.
28 上野 明子 13:40-14:00
29 矢吹 日和子 14:00-14:20
30 周防 亮介 14:20-14:40
Break 15min.
31 ファン・ヒュシン 14:55-15:15
32 今川 こころ 15:15-15:35
33 弓塲 友美子 15:35-15:55
Break 25min.
34 小林 壱成 16:20-16:40
35 平井 美羽 16:40-17:00
36 久留 早百合 17:00-17:20
Break 15min.
37 ゴン・ユ 17:35-17:55
38 ミン・キュンイ 17:55-18:15
39 イ・ジェオク 18:15-18:35

録音審査結果

(五十音順・敬称略)

  • 荒井 里桜 Rio Arai Japan
  • 石倉 瑤子 Yoko Ishikura Japan
  • 今川 こころ Kokoro Imagawa Japan
  • 上野 明子 Akiko Ueno Japan
  • 上野 萌華 Moeka Ueno Japan
  • 宇野 由樹子 Yukiko Uno Japan
  • 大倉 佳栄 Yoshie Okura Japan
  • 橘和 美優 Miyu Kitsuwa Japan
  • 久留 早百合 Sayuri Kuru Japan
  • 小林 壱成 Issei Kobayashi Japan
  • 柴田 奏 Kanade Shibata Japan
  • 下野園 ひな子 Hinako Shimonosono Japan
  • 周防 亮介 Ryosuke Suho Japan
  • 平井 美羽 Miu Hirai Japan
  • 外村 理紗 Risa Hokamura Japan
  • 矢吹 日和子 Hiwako Yabuki Japan
  • 弓 新 Arata Yumi Japan
  • 弓塲 友美子 Yumiko Yumiba Japan
  • 吉江 美桜 Mio Yoshie Japan
  • Christine Lim United States of America
  • Gyehee Kim Korea
  • Hannah Soojin Cho United States of America
  • Hiu Sing Fan China
  • I-Jung Huang China
  • Jae Ook Lee Korea
  • Jeein Kim Korea
  • Jo Sumin Korea
  • Jung Min Choi Korea
  • Kyumin Park Korea
  • Kyung Ji Min Korea
  • Ria Honda Japan
  • Shenae Anderson United States of America
  • Shucong He China
  • Soo Yeon Kim United States of America
  • Stephanie Judith Zyzak United States of America
  • Tianlong Mai China
  • Youjin Lee Korea
  • Yu Gong China
  • Yunfei Bai China

以上39名は3月27日の受付説明会(宗次ホール)、28日~の第1次予選へと進みます。
※ 第1次予選・1日目の審査開始時間は11時開始の予定です。
※ 辞退者は削除いたしました。

応募資格

2017年1月1日現在で満25歳以下の方。国籍は問いません。
過去の本コンクールにて第1位および入賞した方も再度ご参加いただけます。

コンクール日程

2016年12月22日(木)
応募、及び録音審査受付締切(録音審査料振込締切)
2017年1月23日(月)
録音審査結果発表
2017年2月17日(金)
コンクール参加料振込締切=エントリー最終締切
2017年3月27日(月)
参加受付(宗次ホール)説明会
2017年3月28日(火)
第1次予選 第1日
2017年3月29日(水)
第1次予選 第2日
2017年3月30日(木)
第2次予選 第1日
2017年3月31日(金)
第2次予選 第2日
2017年4月1日(土)
本選リハーサル(オーケストラ合わせ)
2017年4月2日(日)
本選・表彰式

コンクール会場:宗次ホール(名古屋市中区栄4-5-14)

応募方法

  1. 当公式ウェブサイト上のコンクール申し込みフォームにて必要事項を記入し、応募者本人のアーティスト写真(上半身正面、鮮明・高画質でプログラムやチラシなどに記載出来得るデータ量1MB~3MB程度のもの)画像をご用意頂き、同時にお申し込み下さい。
  2. 録音審査課題曲の演奏を録音したCDを東京事務局までお送り下さい。
    ・ディスクに氏名、曲名、録音日、録音会場を明記。尚、録音は申込日から半年以内のものとする。
    ※記録媒体はCDのみ。DVDやMDなど他のメディアでは受け付けませんのでご注意下さい。
    ※ 過去に本コンクールにて入賞された方は、録音審査は免除となります(録音審査料も免除)。

    <録音CD送り先>
    宗次エンジェルヴァイオリンコンクール東京事務局
    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7ドルミ御苑401 コンサートオフィスアルテ内
    TEL 03-3352-7310  FAX 03-3352-1665
    尚、提出された録音CDは返却いたしません。

    注意)応募締め切り(上記①②すべて提出必須)は2016年12月22日(木)です。

下記の要項に同意の上参加申込み応募受付終了しました。

録音審査料・コンクール参加料

【重要】振込手数料・送金手数料等は参加者の負担となります。
満額事務局に着金するようにお願いします。

  1. 録音審査料 ¥10,000(税込)
    (2016年12月22日までに下記口座までお振込ください。)
  2. コンクール参加料 ¥20,000(税込)
    (2017年1月23日の録音審査結果発表後から2月17日までの期間に下記口座までお振込下さい。)

振込先

三菱東京UFJ 銀行 新宿通支店 普通預金 口座番号:3507953
口座名義 宗次エンジェルヴァイオリンコンクール東京事務局

お振込み確認後、コンクール参加に関する資料をお送り致します。尚、録音審査料、コンクール参加料共に、いかなる事情によっても返金はできません。

注意事項

  1. 申込書フォームの不備なもの、及び申込み締切期日を過ぎた申し込みフォーム、録音CDは受け付けできません。また、期日内に審査料・コンクール参加料のお振込みがされない場合も、審査・コンクール参加辞退とみなされますのでご注意下さい。なお、お振込について、送金手数料は応募者負担です。確実に「満額」事務局口座に着金するように手続きして下さい。
  2. 応募録音CDの送付につきましては書留郵便等配達記録の残る方法でお送り下さい。郵送中の紛失等につきましては、応募者の責任となります。また、ご提出いただきました応募録音CD等は返却できませんのでご了承下さい。
  3. 予選・本選での出場順は、事務局の指示に従って下さい。出場順番、日時の希望は原則受け付けません。参加者は2017年3月27日(月)18時(予定)から宗次ホールで行われます全体説明会に必ず出席して下さい(参加必須)。事前の連絡無しに遅刻・欠席された場合、参加資格を失うことになります。また、以後、予選・本選参加者は、指定された日時に指定された場所にお越し下さい。遅刻した場合は、やむを得ない事情を除いて失格となります。
  4. 共演ピアニストは各自で同伴して下さい。その際の費用は、出場者の負担とします。尚、当コンクールの公式伴奏者を希望される方は、メールおよび郵送でお届けします「録音審査通過のご案内」に申込書が添付・同封されますので、そちらに必要事項を記入の上、参加料振込期日までにファックス(03-3352-1665/東京事務局宛)かメールにて提出して下さい。
    ※公式伴奏依頼料(リハーサル(3/27~3/29に1回1時間)含む)27,000円(税込)は、コンクール期間中リハーサルの前に宗次ホール1F受付にて徴収します。
  5. 演奏に関する諸権利(コンクール出場に伴う全ての演奏に関する録音・録画・写真撮影・複製頒布など)は、全てコンクール主催者に属するものとします。
  6. 海外からの応募者のうち、事前録音審査を通過してコンクールへの参加が認められた方に限り、当コンクールの規定により渡航費の一部助成を受けることができます(アジア圏外からの参加者には一人につき80,000円、日本を除くアジア圏からの参加者には一人につき40,000円を支給)。助成金は2017年3月27日の全体説明会でお渡しします。

審査員(敬称略)

審査委員長
シュロモ・ミンツ
審査員
  • 小栗まち絵
  • 澤和樹
  • 中澤きみ子
  • 原田幸一郎
  • ピエール・アモイヤル
  • フェリックス・アーヨ

重要なお知らせ

大変残念なことに、審査員として来日予定でしたフェリックス・アーヨ先生が、奥様の緊急入院のため来日できなくなりました。
審査委員長のシュロモ・ミンツ先生含め事務局で協議した結果、審査員の補充は行わず、審査は残りの6名で行うこととなりました。

尚、アーヨ先生からは以下のメッセージを頂戴しております。

“宗次エンジェルヴァイオリンコンクールの審査員をお引き受けすることは大変光栄なことであり、今回来日できなくなったことは非常に残念です。事情をご理解いただきました宗次様、審査委員長ミンツ先生、そしてコンクール事務局に感謝すると共に、コンクールの成功を祈っております。”

フェリックス・アーヨ

審査規定

  1. 審査員は、出場者のうち過去2年以内に3カ月以上自己に師事したことのある出場者については、採点・多数決に参加することはできません。
  2. 審査員と出場者は、第1次予選開始から「出場者」である間は接触してはなりません。これに違反した場合は、双方失格となります。
  3. 審査委員会の決定には、いかなる異議・不服申し立ても許されません。
  4. 録音審査は、国内審査委員のみによる審査で行います。

課題曲

※提出された曲目の変更は認められません。
※第2次予選(2)のソナタ作品以外は全て暗譜とします。

録音審査(CDにて提出)

  1. J.S.バッハの下記のA. Bよりいずれかを選択のこと
    • A. 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番ト短調BWV 1001より フーガ
    • B. 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番イ短調BWV 1003より フーガ
  2. 自由曲(3分程度、または曲の一部でも可)

第1次予選

  1. 1) J.S.バッハの下記のA. Bよりいずれかを選択のこと
    • A. 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番ト短調BWV 1001よりアダージョとフーガ
    • B. 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番イ短調BWV 1003よりグラーヴェとフーガ
  2. イザイの下記の楽曲より任意の1曲
    • イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.27-3
    • イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第4番 ホ短調 Op 27-4
    • イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第6番 ホ長調 Op.27-6

第2次予選

  1. 下記3曲より任意の協奏曲の第1楽章(カデンツァは演奏しない)
    • モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216
    • モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218
    • モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219
  2. 以下の中から任意の1曲
    • ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンためのソナタ第1番ニ長調Op.12-1
    • ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンためのソナタ第2番イ長調Op.12-2
    • ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンためのソナタ第3番変ホ長調Op.12-3
    • ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンためのソナタ第4番イ短調Op.23
    • ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンためのソナタ第5番へ長調Op.24
    • ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンためのソナタ第6番イ長調Op.30-1
    • ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンためのソナタ第8番ト長調Op.30-3
    • ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番イ長調 Op.100
    • ブラームス:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番ニ短調 Op.108
    • ドビュッシー:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
    • プーランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
    • シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナタイ長調 Op.162 D.574
    • シューマン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番イ短調 Op.105

    ※公式伴奏者:碓井俊樹・小澤佳永・川島余里
    自身で共演ピアニストを同伴しても可

  3. 演奏時間8分以上~12分以内のヴィルトーゾ作品(複数曲でも可)

本選

以下の4つの協奏曲より任意の1曲(カデンツァは任意のもの)

  • ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
  • メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
  • チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
  • ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77

※共演:田中祐子(指揮) / オーケストラ :セントラル愛知交響楽団

賞、及び副賞

楽器は次回コンクール開催1か月前まで約2年間無償貸与されます。

第1位

ヴァイオリン貸与

アントニオ・ストラディヴァリウス「レインヴィル」1697 年製

副賞

賞金 50万円

第2位

ヴァイオリン貸与

ミケランジェロ・ベルゴンツィ(EX. ミンツ) 1764 年製作

副賞

賞金 30万円

第3位

ヴァイオリン貸与

ジョヴァンニ・フランチェスコ・プレッセンダ(EX. シュルツ) 1831 年製作

副賞

賞金 20万円

第4~5位
各賞金10万円
セントラル愛知
交響楽団賞
賞金5万円
 
聴衆賞
賞金5万円

入賞者特典(第1位~第5位)

  1. 2018年3月下旬に東京と名古屋(宗次ホール)で行われる受賞者記念コンサートへの出演。(第1位~第3位のみ。)
  2. 入賞者(第1位~第5位)がコンクールから2年間以内に行う有料コンサート(リサイタル、及び室内楽公演)に於いて、「NPO法人イエロー・エンジェル」が1公演に限り20,000円の協賛を致します(要申請)。ただし該当コンサートのチラシ・プログラムなどの配布物に、「協賛:NPO法人イエロー・エンジェル」を記載していただくことが条件です。
  3. 入賞者(第1位~第5位)が希望する国際音楽コンクール・講習会への参加に対し、申請があった場合、「NPO法人イエロー・エンジェル」が規定に定める範囲にて助成を行います。
  4. 前回優勝者が引き続き第1位を受賞した場合(連覇)、A.ストラディヴァリウス「レインヴィル」の貸与期間を5年間に延長します。

上記の要項に同意の上参加申込み応募受付終了しました。